人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安部鉄道

以前から気にはしていましたが特には行動を出さなかった静岡の安部鉄道ですが、何か思い起こして現地に行ってきました。

大正5年(1916)4月14日に開業したと言うこの安部鉄道は井ノ宮から牛妻までの9.6kmの路線を抱え
主に材木の輸送が主流として走った762mmの軽便鉄道です。

この1916年と言うと藤相線がまだ遠州川崎まてしか開通していない頃ですね。強いて言えば藤川線とでも
申したでしょうか。

当初は片羽町かを起点とする計画でしたが用地買収の点で井ノ宮が起点としたとの話があります。
ちなみに片羽町のどの辺りだったんでしょうかね?

全線単線で中間の福田が谷駅に交換設備が有った様です。
ゆくゆくは静岡駅まで乗り入れられるように許可は下りましたがやはり時代の波と言うことで昭和9年(1934)10月30日その幕は下ろされた歴史のある超レアな路線です。

約2~3年の時間差はありますがあの「岡部線」と兄弟みたいなものですね。
岡部線が弟になりますか!

廃線路も岡部線と異なり北半分位が市街化調整区域なので、極端な開発が進んでいないので
大凡の目星が尽きます。

大凡安部街道と併走しながら北上しております。
途中8つの駅がありましたが単に止まることの出来る程度の物であったことは駿遠線と同様単なるバス停の様なものらしい。

安部鉄道_f0212142_938143.jpg


ルート、各駅はまだイメージの段階です。

ルートに関してはまだ現地調査をしていないので何とも言えませんが、何らかの形でその姿が残っている箇所が多いです。

本日は起点駅である「井ノ宮駅」です。
住所的には静岡市葵区井宮町6-1となります。
現在「赤石」という会社があります。

安部鉄道_f0212142_8234429.jpg

聞いた話では会社の建設の際地中から幾多のレールが出てきたとの話です。
近所でも同様のケースが有ったと聞きますので間違いは無いでしょう。

現地に行きますと恐らく個人で作られたんじゃないかと思われる掲示がフェンスに掲げて有ります。

安部鉄道_f0212142_10122136.jpg


安部鉄道_f0212142_825322.jpg


この辺り一体が駅であったと想定されます。

安部鉄道_f0212142_827766.jpg

ここから、小さな軽便は上り勾配で牛妻に向かって行ったんですね!
現在判明している路線は水道町の生協よこの薩摩土手を抜け井宮小学校や篭上中学校の前の道がその発展系で現存しております。
これから順次解明していきたいと思います。

が、市役所でも探しましたが当時の路線を示した「土地宝典」が見つかりません。
市役所に有ったのは廃線後と思われるので記載無しでした。
by micmacbig | 2011-11-11 08:27 | その他の鉄道
<< 安倍鉄道史 ヤフオクでの車両写真 >>